HP作成パートⅡ(準備)
- 2014/11/30 18:13
- カテゴリー:html
メモ帳を使用すると書いていますが、フリー(無料)のテキストエディタで初心者の方が使いやすいものもたくさんあります。
今回おすすめするのは、Terapadと言われる、使い方など知らなくても十分に使いこなせるソフトを使用することにします。
ブラウザと呼ばれるインターネットを見るためのソフトを起動して、検索の部分に「terapad」と入力してEnterキー押下。
結果に「TeraPad 窓の杜ライブラリ」とか「TeraPad Vector」などと出てくると思います。その2つのどちらでも構いません。最新バージョンと言われるものをダウンロードしてください。
パソコンにインストールしなくても、使用可能なソフトなので、インストールしたくない人は、ZIP形式を、インストールしたい方は、EXEをダウンロードしてください。
EXEの人は、ダウンロード後、対象ファイルをダブルクリックすると、インストールが始まりますので、次へ次へでインストールしてかまいません。
ZIP形式はチャックのついているフォルダの形をしています。ダブルクリックして解凍するだけです。解凍されるとたぶんダブルクリックした、ファイルと同じ場所に、チャックのついていないフォルダができますので、それを使用していくことになります。
不明な点があれば、Q&Aからご質問ください。